タグ・正規表現・スクリプト対応 高機能なファイル名変更ソフト
Flexible Renamerは、ファイル名をまとめて変更(リネーム)するソフトウェアです。デジカメで撮った画像ファイルなら無意味な文字・数字の組み合わせがファイル名にされていますし、他のアプリケーションから抽出したファイルなら拡張子が間違っていることがあります。Flexible Renamerがあれば、このような場合の修正の手間を大幅に減らすことができます。タグをファイル名に利用したり、スクリプトによる高度な編集にも対応しています。
FileRenamerは、左側にフォルダーツリー、真ん中に条件設定、右側にファイル一覧を表示する3ペイン構成です。リネームするファイルやフォルダーは、ドラッグ&ドロップなどで指定できます。フォルダー内の一部のファイルだけをリネームしたい場合は、ワイルドカード(*,?)を使ってフィルタをかけることができます。リネームしたいファイルをピックアップしたら、追加したい文字列や日付、連番の有無などを指定します。
Exif情報や、MP3ファイルのタグ情報をファイル名に適用させることもできます。例えば、“0501上海”や“上海0502”といったファイル名の写真が混在している場合、「*上海*」で両方のファイルをリストアップします。その後、「タグ・リネーム」機能で撮影日などをファイルの前方に追加、さらに、不要な数字を削除して体裁を揃えることができます。コピーを生成したり、サブフォルダーを作って移動させることも可能です。
このほか、「先頭からn番目にxという文字列を追加する」や「拡張子を小文字にする」「半角←→全角変換」などは条件設定画面から簡単に指定できます。より詳細な条件設定をしたい場合はVBベースのスクリプト、組み込み関数などで指定します。詳細は同梱のヘルプやWebで調べましょう。ただし、もともと拡張子が無いファイルは扱えないようでうまく動作しない点には気を付けましょう。Flexible Renamerを使えば、これ一つでWindowsのファイル名に関する操作は一通り完結できるでしょう。初めてのリネーマーとしては十分すぎる機能を備えているので、簡単・手軽を求めるなら同種のソフトであるNameryを検討してもよいでしょう。
Changes
Windows 7対応、不具合対応、ヘルプファイル更新